アラモアナ・カカアコ

ここではワイキキエリアのお隣、アラモアナエリアとカカアコエリアのお勧めRC物件(コンドミニアム)をご紹介いたします。
アラモアナエリア
アラモアナエリアはアラモアナショッピングセンターを有するエリアで主にアラワイ運河からピイコイ通りまでを指します。
アラモアナショッピングセンター以外にもウォールマート(スーパー)やターゲット(家電量販店とスーパー)、ドンキホーテ、レストランなどがあり便利な街でして、住宅街というよりは便利な街との印象の方が強いかもしれません。
住宅数はあまり多くはありませんが、便利な街なので根強い人気があります。
ワンアラモアナ $1,090,000~
2016年に竣工したアラモアナショッピングセンター直結の物件です。ラナイはありませんが都会の喧騒を忘れるくらい緑豊かな共有施設は魅力です。
現在販売中のワンアラモアナの物件はこちら
パークレーンアラモアナ $1,700,000~
2016年に竣工したハワイ最高級物件との呼び声の高いコンドミニアムです。一軒家のようなデザインとハワイらしい空間は圧巻です。コンシェルジュサービスも好評で、日本人スタッフもいるようです。緑豊かな共有施設とオアフ島で唯一ご自身のお部屋でバーベキューが楽しめる広いラナイも魅力です。
現在販売中のパークレーンアラモアナの物件はこちら
カカアコエリア
アラモアナエリアのお隣のカカアコエリアは元々は倉庫街だったエリアで、主に1990年台から開発が始まったエリアです。現在ではアラモアナショッピングセンターまでも近く、ダウンタウン、海までも近いため人気の住宅地となりました。
最近では物件以外にもウォールアートやSALTなどの新規商業施設のオープンにより、観光の方にも知られたエリアになってきました。
ホクア $2,380,000~
アラモアナショッピングセンターすぐ隣の区画で一際目立つ元祖高級コンドミニアムがこちらのホクアです。物件の目の前は道路とアラモアナビーチパーク、そして海なため今後眺望の変化のリスクの低い物件です。ハワイらしいロビーや共有施設も素敵です。
現在販売中のホクアの物件はこちら
ワイエア $2,000,000~
ワードビレッジプロジェクトの第1棟目の高級コンドミニアムです。(→ワードビレッジ詳細はこちら〇〇)外観は波をイメージしているため波打った珍しいデザインになっています。1階には世界的に有名な日本食レストランのNOBUが入っています。目の前は道路とアラモアナビーチパーク、ケワロハーバーなのでこの物件も今後眺望変化リスクの低い物件と言えます。これだけ海に近く、ほとんどのお部屋にラナイ(バルコニー)が付いているお部屋はここだけではないでしょうか。
現在販売中のワイエアの物件はこちら
アナハ $980,000~
ワードビレッジプロジェクト第2棟目に竣工した高級コンドミニアムです。ハワイらしい緑の多いロビーから始まり、共有施設にはテニスコートや他の物件にはないビーチバレーコートがあり、共有施設を重視される方にはお勧めな物件です。中でも先端が突き出て透明なプールは有名です。ラナイは一見ないように見えますが、実はお部屋の一部が開くジュリエットラナイを採用しており、開けばお部屋がラナイに変身します。
現在販売中のアナハの物件はこちら
カカアコエリア内で進行中のワードビレッジプロジェクトとは…
ワードビレッジプロジェクトとは、カカアコのエリア内の一部のエリアで進行中の街づくりプロジェクトです。アメリカのハワードヒューズコーポレーション1社が東京ドーム約5.5個分の土地を開発しており、約20年をかけて16棟のコンドミニアムと商業施設、公園などをつくるオアフ島最大級のプロジェクトです。
既に地元向けのコンドミニアムも含めて4棟竣工しており、その他3棟はこれから竣工する新築物件として販売中です。
第1棟目ワイエア
第2棟目アナハ
第3棟目アエオ
第4棟目ケキロハナ/988 ハレカウィラ
ホノルルレールトランジット計画
現在オアフ島初の鉄道計画があるのをご存知でしょうか?
2020年末に一部開通、2025年に全線開通予定で、ルートはオアフ島西側のカポレイからアロハスタジアム、空港、ダウンタウンなどを経由して終点はアラモアナショッピングセンターです。
ここで注目なのがワイキキエリアまではいかないということ。そしてカカアコエリアとアラモアナエリア内に3つの駅が出来るということです。
初めての鉄道なので何とも言えませんが、日本では新交通が完成すると地価が上昇したりするので、このエリアも期待できるかもしれませんね。